そのほかの国のコーヒー生豆グレード
前回紹介しきれなかった各国のコーヒー生豆のグレードを紹介します。
ケニア産コーヒーのグレード・等級
- ケニアのコーヒーは、スクリーンサイズによってグレード分けわれています。
- エレファントは大き過ぎ、風味が損なわれるとされて評価が低い豆です。
AA | スクリーンサイズ17以上 |
A | スクリーンサイズ15〜17 |
B | スクリーンサイズ11〜15 |
C | エレファント(非常に大きい) |
エチオピア産コーヒーのグレード・等級
- エチオピアのコーヒーは、300g中の欠点豆の数でグレード分けされます。
- 日本に輸入されてくるのは基本的にG4までです。
G1 | 300g中の欠点豆が0~3個 |
G2 | 300g中の欠点豆が4~12個 |
G3 | 300g中の欠点豆が13~27個 |
G4 | 300g中の欠点豆が28~45個 |
G5 | 300g中の欠点豆が46~90個 |
タンザニア産コーヒーのグレード・等級
- 基本的にスクリーンサイズによって格付けされています。キリマンジャロで有名なタンザニアです。
AA | スクリーンサイズが6.75mm以上 |
A | スクリーンサイズが6.25mm〜6.75mm |
B | スクリーンサイズが6.15mm〜6.25mm |
C | スクリーンサイズが5.90mm〜6.15mm |
アフリカの各国は、それぞれ表記が異なりますが、欠点豆の混入数とスクリーンサイズによって格付けすることが多いです。
現在、モトラコーヒーであつかっているコーヒー豆生産国のグレード・等級について紹介しました。
今後はモトラコーヒーで取り扱うコーヒーの種類をもっと増やしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。