うちのコーヒーミルはフジローヤルR440をメインに使っています。
私がコーヒー焙煎をはじめる前から持っていますので長い付き合いになります。
ゴールドの外観でとても気に入っていますが、約12kgかなり大きく重いです。
外見はかなりくたびれていますが、まだまだしっかりとコーヒーを挽いてくれます。
焙煎所にはR440が置いてあって、仕事にはすべてR440が頑張ってくれています。

こんなシールが貼ってありまして、なんかエキゾチックな感じがいいですね。
受缶は写真に写っていませんがあまり使っていません。ふだんはステンレスのカップで受けています。

あと、プライベート用に同じくフジローヤルのみるっこR220を使っています。横に写っている赤いかわいいやつです。
でも、重さはしっかりと約5kgあります。どっしりです。

で、挽き目のダイヤルなんですが、R440は「4.5」で挽いております。
いろいろな挽き目を試行錯誤して、私が一番おいしいと感じた挽き目が「4.5」でした。
ミル本体の個体差や個人の感じ方があるので、これがベストなのかわかりませんが、
モトラコーヒーでは現在、粉、ドリップバッグとも「4.5」で提供しています。
もし、モトラコーヒーを購入されてみて、「もっと細かく引いたのがいい」とか「粗挽きが好みだ」という方は遠慮なくメールで申し出てください。
誠意をもって対応させていただきます。